Blog
自己紹介②
こんにちは☕️
週末は雨ばっかりですね。
急遽予定もなくなって自分時間を過ごせています。
前回どうやら、その先が知りたいんだよ!ってところで終わったらしく早く続きを書け!とメッセージがたくさん届きました。
文章を考えるのが苦手なので今回も時間切れで凄い変なところで切れるかもしれませんがあらかじめご了承ください。笑
BREAKダンス
部活のサッカーも辞め、ダンス一筋の人生が始まっていきます。
運動神経良くも悪くもなかった僕がクルクル回れるようになったり逆立ちが出来るようになったり。
技が増えていくのが嬉しくてこの頃はひたすら枚方市駅の路上スペースで練習してました。
BREAKダンスを始めて半年経ったくらいにスタジオのオーナー西さんから強化レッスンというクラスに誘われます。
強化レッスンというのは簡単に言えば上手くなる為に土日もひたすら練習しまくるクラス。
弟妹がそのクラスに先に入っていたのもあり僕も入ってみることに。
休みの日は10:00~22:00くらいまでずっと練習。夏休みも毎日ひたすら練習。
休んでもいいけどその間他の子は上手くなってるぞ。というスタンスの超体育会系クラスでした。
めちゃくちゃキツかったし、遊びたかったし、辞めたいと思ったことも何度もありました。
でもこのクラスのお陰で本気で頑張るということを学んだしちょっとやそこらではめげないメンタルを手に入れた気がします。
後、当時一緒に切磋琢磨してたメンバーは家族みたいな関係で今でもずっと仲が良くて強化クラスを通してみんなと出逢えたことが僕の中では一番大きな財産です。
ダンス講師か保育の道か
そんなこんなでダンスを頑張り続け、気付けば高校3年生に。
進路を真剣に考える時期。
僕は当時から子どもが好きだったので高校卒業後は保育の専門学校へ進もうと考えてました。
そんなタイミングで僕のBREAKダンスの師匠から結婚を機にスタジオを退職すると伝えられ、
それと同時に西さんからレッスンを引き継がへんか?と引き継ぎのお話をいただく。
突如訪れた人生の岐路。
当時はダンスのインストラクターやりたいと思っても簡単に出来る時代じゃなかったし
大好きなダンスを通して大好きな子どもと携わっていける僕にとって最高のお話でした。
でもインストラクターの道へ進むなら専門学校は通えないし保育士になる夢は遠のいてしまう。
学校に通わない選択をすると保育施設で2年以上かつ2880時間以上の実務経験を積まないと
受験資格を得られないんですよね。保育士になるハードルがグンと上がってしまう。
いやー悩んだ。めっちゃ悩んだ。
悩み抜いた結果、専門学校には進まずにダンス1本で進んでいくことを決めました。
理由はまだまだダンスを本気で続けたかったから。
18歳でダンスインストラクターになり、最初は4人の生徒から始まった僕の講師人生。
失敗して、学んで、また失敗して、学んでを繰り返し少しずつついてきてくれる生徒も増えていきました。
20歳で正社員になってからはインストラクティングの仕事以外にもたくさんやることはあって
働き始めは寝る間もなく働いてたな。
下積みだ!と思って頑張ってました。
上司が最高だったのと生徒達がとにかく可愛くて頑張れてたなーと思います。
写真の世界へ
レッスン中、携帯で生徒達のことを記録用としてよく写真を撮ってたのですが、星を撮りたいというありきたりな理由で2018年canonのeos 80Dを購入しました。
そこから生徒達のことも80Dを使って撮るように。
でも当時は上手く撮りたいとかそういう気持ちはなくてただただ可愛いという気持ちで写真を撮ってました。
ある日、いつも通りボーッとインスタを眺めてたらあるアカウントが目に飛び込んできました。
それが相武えつ子さんのアカウントでした。
僕は相武さんのアカウントを見つけるまで写真=綺麗な風景写真ってイメージが強くて、子どもを綺麗に素敵に撮るという考えを持ってなかったからすごく衝撃を受けました。
何をどうしたらこんな写真が撮れるんだ!?どうすればこんな色で撮れるんだ!?と、APS-Cとフルサイズの違いも、Lightroomの存在も知らなかった僕には全てが謎で衝撃で相武さんがフォローされてた子ども写真を撮る方達を片っ端からフォローして、機材のことも調べまくってAPS-Cではダメなんじゃと思い、当時発売されて間もなかったSONYのa7IIIを購入しました。
とにかく相武さんに会ってみたい!何かチャンスはないのかと思っていた矢先にCurbonの存在を知り、ちょうど相武さんの講座の告知をしてたタイミングでした。
これは受けるしかない!と思ったものの我が子を撮るママさんパパさん向けの講座で受けたい人はきっとたくさんいるんじゃないか。数少ない貴重な1枠を我が子が被写体ではない僕なんかが取ってはいけないんじゃないかと一度踏みとどまる。
でもどうしても受けたかった僕は相武さんにDMで事情を説明して受けてもいいかを確認しまして、快くいいですよと答えてくださったので講座を受けることを決意。
2週間オンラインで好きなだけやりとりができ、2回直接お会いできるという贅沢な講座でした。
そこでたくさんのことを教えてもらって、今まで見えなかった景色がパッと見えるようになって、ダンスにしか本気になれなかった僕が新たに写真という世界にもハマっていくことになります。
ふぅ…ここまで書くのに4時間かかりました。
冒頭でこんにちはと言ったのにこんばんはの時間になってしまった。
さすがにこれ以上コメダに居座るのと出禁になりそうなので今日はここまで。
またそこからが知りたいんだよ!ってコメントがきそうですが、このまま最後まで書き続けたら後48時間くらいかかりそうなので。笑
1時間くらいでささっと書けるようになりたいものです。
では☺︎
Shoe